フリージーブログ
定時を寝過ごしてしまいました!(^^;
フリージー店長のSaeです!おはようございます。
ナント今日は不覚にも定時の目覚ましに全く気付かず寝過ごしてしまいました( ; ; )(何年ぶりかです! のはずです^_^;).
そんな朝も、弁当はとにかく詰めます!何とかなりました(^-^)v
そして更に、昨日、息子の帰宅時に大雨だったので、車で拾ったため自転車が学校のまま!と慌てて送ってゆく騒ぎ。。
この数日、実は、昨夏以降、たまりにたまった諸業務に加え、この時期恒例の確定申告の提出に向けた作業、そして、先を見据えて一念発起で再スタートさせた、こちらのホームページの改築作業と連日深夜
までの日々で
さすがに今朝は深い深い眠り
についていたようです^_^;
早く、たっぷり眠りた~い、美味しいものゆっくり食べたいな~と思う朝でした。
それでも、今日も 捗りますように
興味深いな♪『なるほど展』
おはようございます☀ フリージー店長Saeです!
今朝のめざましテレビでちら見をした、『なるほど展』が私にとっては興味深かったので、検索してみました。
主婦のアイデア 発明グッズ展のようです。 11日まで 東京交通会館で開催のようで、今日6日は、弁理士さんとの無料相談なども出来るイベントがあったようです! 残念ながら今年は行かれなそうですが、こういうの実際に見たり、アイデア発明した人に会ってみたりしてみたいな~。
子供のころから、そう思っていたけど、未だ発明家にはなっていませんね。^_^;
というわけで リンク貼ってみました↓↓ ご興味ある方はどうぞ ↓↓
春のかおり
『今年は蕗の薹が沢山出るんだよ。』と、お義母さんから頂いた。
いつもは完成品の蕗味噌や天ぷらを戴くのだけど、『作ったばかりなのにまだまだ沢山あってね〜 ‥』てことだったので、たまには私も作ってみようかなぁ! と.今日は蕗味噌に挑戦!
これぞ春だわ!と感じさせる 何とも言えない 青~いかおり が部屋に充満する。 他の青菜や香味野菜もそうではあるが、特に、蕗の薹の 独特の "湿り気のある土から掘り出された まだまだ青い蕾ちゃん" の香りは 、好きな者にとっては、ゾクゾク わくわく するものである。
茹でて 刻む間 そのゾクゾクわくわく感を、心地良く味わいながら、出来上がりを楽しみにしていたのだが、、『ただいま〜!』と帰って来た息子は、台所の引き戸を開けるや否や、『うわ!ダメだ 勘弁!』と退出してしまった!笑っ
まだまだ 青いんだろうなぁ〜〜 彼は きっと
店長ブログを どうするか。。
こんにちは。フリージー店長Saeです。
昨日、ホームページの活性化宣言をしましたが、こちらのフリージーブログ欄を、個人キャラクター丸出しの 店長ブログとして良いものかどうか、若干躊躇しております。 静めで落ち着いたデザインに施して作られたHPなので、店長Saeも猫を被って お澄まし
した方が良いのかな。。と^_^;
でも、そんなことをしても、多分三日と持たないなア(^_^;)と、この一文を書きながら思いました
店長といっても、私一人だけのお店ですので、その奮闘ぶりと、ON・OFFスイッチの無いまま、家事・育児・悪妻ぶりを展開している様子等を ”不快に感じない方に” 読んでいただけたらと思います。(笑)
リラクゼーションというと、かしこまった感じに思われがちなのですが、すきま時間でリラックスする方法や様々な手抜き術 などをフリージーとしても、10年近くお伝えしてきたつもりです(*^^)v フリージーホームページのオフィシャルコーナーの情報は勿論のこと、日々忙しくお過ごしの皆様方には、ぜひこちらの 店長ブログでも笑って戴き、少しでも肩の力を抜いて、寛ぎの時間を持っていただけたら。。と思います。
というわけで、こちらのフリージーブログ欄は 【フリージーの店長ブログ】 とさせて戴うことにします
どうぞ宜しくお願いいたします。
そして、お知らせです。
次回投稿より、より一層 口語体 いえ おそら 超会話調 の投稿 となりますので、どうか心の準備をしてお待ちください。